編集プロセスには本当の意味での終わりというものがありません。途中で考えが変わったときに、投稿を編集または自身のページから削除する方法をご紹介します。
この記事では、次のことを説明します。
デスクトップで投稿を編集または削除する
- クリエイターアカウントにログイン後、クリエイターメニューの左側にある作成ボタンをクリックします
- 次に、掲載中タブをクリックします
- 投稿を見つけて、目的に応じて編集または削除ボタンをクリックします
もう1つの方法は次のとおりです。
- フィードで削除したい投稿を見つける
- 投稿の下部(コメントセクションの上)にある投稿編集または削除ボタンをクリックします
- 掲載中の投稿の編集が終わったら、保存ボタンをクリックして変更を有効にしてください
Patreonアプリで投稿を編集または削除する
- アプリでクリエイターアカウントにログインし、メニュー下部の投稿アイコンをタップします
- 変更したい投稿を見つけてタップします
- 右上隅にある(3つのドット)メニューをタップします
- 目的に応じて編集または削除をタップします
- 編集が終わったら、次へボタンをタップします
- タグを更新・追加したり、投稿の公開対象の設定を変更したりできます
- 保存をタップします
作品ベースのクリエイターですか?
ある投稿に対してパトロンに課金するオプションを選択し、その投稿を同じ月に削除した場合、パトロンへの保留中の請求は取り消されます。つまり、有料投稿に対する保留中の請求があるパトロンは、その投稿が投稿と同じ月に削除された場合、請求されることはありません。
また、投稿を有料投稿として公開していない場合、その投稿の情報を編集して遡及的にパトロンに請求することはできません。パトロンへの請求オプションを選択し忘れた場合は、その投稿を削除して再度作成することをお勧めします。今度こそ請求の設定を忘れないようにしてください。