付加価値税(VAT)とは?
付加価値税(VAT)は、デジタル製品を含む商品やサービスの付加価値に対して課せられる税金です。本体価格に対する課税率分が請求されます(例.$1.00の会費に23%のVATがかかると税込み価格は$1.23)。
EUでは、VATは事業者の所在地ではなく、消費者の所在地を基準にすると定められています。この基準は個人のコンテンツクリエイターにも適用され、Patreonを使用しているクリエイターも含まれます。Patreonの場合、パトロンが消費者にあたります。
Patreonにおける付加価値税( VAT )の取り扱い
VATの算出と徴収に関してクリエイターが作業負担する必要はなく、Patreonが対応して対象となるパトロンに適用すべき税率でVATを提示し、請求します。また、徴収済みのVATの申告と送金もPatreonが行います。
ただし、国によってVATの取り扱いは異なります。次のような場合、お住まいの地域の税務専門家へのご相談をおすすめしています。
- Patreonでデジタルサービス以外に手に取れるグッズなどを提供する場合、VAT課税が発生する可能性について詳しく話を聞きたい
- Patreonを使用してもVATの登録と徴収が必要ないか確証を得たい
国別VAT税率の一覧については、VAT税率を参照してください。
Patreonはどのように付加価値税(VAT)を徴収しますか?
対象となるパトロンには会費の支払いの際にVATが追加されます。この場合、VATの請求はPatreonにより処理・送金されます。なお、VATはメンバーシップへの参加料金に上乗せされるもので、VATによって収益が変わることはありません。VATはパトロンによる参加手続きの決済ページで算出・表示されます。
パトロンに請求されるVAT税率は、プロフィール設定に登録のある所在地により異なります。パトロンが所在地を登録していない場合、メンバーシップを開始した時点における所在地に基づいてVATが適用されます。
パトロンが支払う付加価値税(VAT)を把握するには
Patreonはパトロンから徴収した付加価値税の金額について国別に把握しています。クリエイターに代わってPatreonが納付したVATの情報にアクセスする方法は次の通りです。
- クリエイターアカウントにログインします
- 左側のナビゲーションから支払いボタンをクリック
- ステートメントタブをクリックして、ページの下部までスクロールします。
- パトロンから徴収しPatreonが納付したVATは、売上税レポートに表示されます
- ダウンロードボタンをクリックして、国または米国内の州別のVATを含む売上税の内訳を取得します
このページには、米国在住のパトロンに追加的に課される売上税に関して、支払い済み税額を記載した表も表示されています。
PatreonのVAT番号を教えてください。
以下は、各国・各地域におけるPatreonの登録番号です。