制作中の作品に関するフィードバックが必要な場合、新しい特典のアイデアを募集する場合、またはパトロンに決断の選択を手伝ってほしい場合など、アンケートはコミュニティと有意義なかたちでかかわりあい、パトロンの声を届ける簡単な方法です。
この記事では、次のことを説明します。
アンケートの作成方法
- クリエイターアカウントにログイン後、左側のサイドバーナビゲーションまたはクリエイターページにある作成ボタンをクリックします
- アンケート ボタンを選択してアンケート投稿を開始
- アンケートに名前を付けて、パトロンに意見を聞きたい内容がわかるようにします
- アンケート選択肢のテキストボックスをクリックして、最初のオプションを追加します。少なくとも2つのオプションを追加して、利用者が投票することができるようにしてください。
- 選択肢を追加するには選択肢を追加ボタンをクリックします。投稿ごとにアンケートの選択肢は最大20個まで作成できます。この範囲内で、パトロンにさまざまな選択肢を作ることができます。
- アンケート設定をクリックして、アンケートの終了日時を設定し、回答を1人のパトロンにつき1つに制限するかどうかを示します。回答選択肢を1択に限定しない場合、パトロンは選択肢をいくつでも選択できます。
- タグで投稿の作成を完了したり、アクセス権を設定したり、今すぐ公開をクリックしたり、ドロップダウンボタンを使用して後で公開日をスケジュールしたりできます。公開する準備ができていない場合は、投稿作成画面を終了するだけで下書きが自動的に保存されます
アンケートの選択肢を追加した後に削除する場合は、その選択肢のの横にある「X」をクリックします。
アンケート結果の確認
パトロンがアンケートに回答すると、そのアンケートの選択肢の右側に回答数が表示されます。その時点で最も得票している選択肢をハイライトします。
結果をダウンロードボタンをクリックすると、誰がどの選択肢に投票したのかを把握できるCSVリストをダウンロードできます。複数の回答(投票)を許可した場合、ユーザーが選択した選択肢に「1」、選択しなかっ選択肢に「0」が表示されます。
よくある質問
Q.21個以上の選択肢を作る方法はありますか?
A.20以上のアンケート選択肢を作りたい場合は、サードパーティのアンケートフォームへのリンクを送信することをおすすめします。クリエイターはGoogleフォームとTypeformで対応しています。
Q.たとえば、あるランクに対して先行公開へのアクセスを設定したとして、その後それより低いランクにアクセス権を広げることはできますか?
A.現状、先行公開期間が過ぎた後にのみ、別の先行公開設定をすることができるようになっています。
Q.パトロンは結果を確認でき ますか?
A.はい。アンケートにアクセスできるパトロンであれば、クリエイターと同じようにアンケート数を確認できます。ただし、パトロンは結果をダウンロードすることはできません。また、誰が何に投票したかを確認できるのはクリエイターのみです。
Q.ダウンロードした結果のCSVリストにはどんな情報が含まれますか?
A.アンケートの結果をダウンロードすると、次の情報が表示されます。
- パトロンのプロフィール名
- パトロンのメールアドレス
- 回答日時
- 1=投票した、2=投票しなかった
Q.どんなアンケートが考えられますか?
A.クリエイターが過去にアンケート投稿を使用した例をご紹介します。
- 次は何を描いたらいいかな?
- 次にコスプレするキャラ、選んでくださ~い
- 次回のvlogでやってほしいネタ募集中
- 次はどんな曲をカバーしてほしいとかあったりする?
- プレイリスト作成を手伝ってほしいなあ...
- 欲しい特典はどれ?
- Tシャツのサイズを選んでください!(注意:ダウンロードした結果には配送先住所は含まれません。配送先情報を得るには、アンケート投稿とリレーションシップマネージャーを組み合わせて利用してください)
——その他なんでも!パトロンはあなたの作品とふれあうことが大好き。自分の声が届いているような感覚が嬉しいものです。